カーポートの設置について

カーポートには、防犯性の高さや、積雪・防風・雨天対策や鳥の糞対策ができるといった利点があります。

 

また、オシャレなカーポートを設置することによって

駐車場の見栄えをより良くすることもできます。

カーポートのタイプ

『折版屋根』

『折版屋根』は、かなり高強度であるため、積雪量が多い地域では、積雪対策としてよりオススメなものになります。

積雪強度は50cm程で、水のはけがよく、雨風に強いのもメリットの1つです。

また、無駄がなくよりシンプルな印象の作りに仕上げることができます。

『ポリカーボネート屋根』

『ポリカーボネート屋根』は、近年急激に普及しているものです。

プラスチックなので、強度面で不安に思われがちですが、

耐衝撃性はガラスの約250倍、耐熱温度は約130℃とかなり強度の高い素材となっています。

 

屋根を透明にできることにより、日光を駐車場内に取り入れることができます。

また、紫外線をほぼ100%カットすることが可能です。

カーポートの設置方式

『片側支持タイプ』

『片側支持タイプ』は、片側のみに柱が立っているタイプで、

駐車場スペースが限られている場合でも設置することができ、工事費を抑えることができます。

その中に、『後方支柱タイプ』があります。

こちらは、狭小地・変形地にも設置することができるタイプになります。

『両側支持タイプ』

『両側支持タイプ』は、両側に柱を設置するため、より安定感のある作りにすることができます。

そのため、積雪対策や防風対策をしたい方にオススメなものになります。

『M合掌タイプ』(複数台用)

『M合掌タイプ』では、左右で横幅が異なるカーポートを設置することができ、

様々な敷地に対応することが可能です。

『Y合掌タイプ』(複数台用)

『Y合掌タイプ』では、中央部分に柱を設置するため、

障害物があり、両端に柱が設置できない場合でも、カーポートを設置することができます。

また、左右非対称に設計することが可能になるため、よりバリエーション広がります。

施工方法・手順

1.柱が立つ位置に穴をあけ、底にプレートを敷き、柱を立てます。

柱を立てる際に、片側の柱の部分にモルタル(セメントと水を混ぜたもの)を流し込み、柱を固めます。

(もう片側は、骨組みを設置する際に調節させるため、後ほど固めます。)

 

2.1日後にモルタルが固まり、柱同士をつなぎ合わせ、骨組みを作ります。(この段階では仮止めです。)

 

3.固めていないほうの柱の位置を調節し、モルタルで固めます。

 

4.屋根パネルを設置し、仮止めしていた柱を本止めします。

 

5.水平器で、柱が垂直に立っているかを確認し、もう片側の柱にモルタルを流し込んだら完成です。

施工する際の注意点

車の大きさによりカーポートの大きさも異なってくるため、

まず、車のサイズを必ず確認しましょう。

 

また、駐車方法や車の台数によりカーポートのタイプが異なります。

積雪対策や防風対策もあらかじめ考えておくと良いでしょう。

お問い合わせ

ご相談やお見積りは完全無料です。お気軽にお問合せください。

TEL : 0120-85-1128

受付:10時~22時(土日祝OK)

あすなろ外構工事店の公式LINEの友だち追加ボタン。友たち追加でLINEからお問合せ

LINEからもお問合せ受付中!

ご質問だけでも、お気軽にご相談ください。

よく見られているページ