立水栓・混合栓・水栓柱・ガーデンシンクについて

お庭の水周りについて

新築に住んでみると、お庭の水回りが不便で洗車やお庭のお手入れがやりにくい...となってしまう方は意外と多いです。

 

ガーデニング中の手洗いや、お庭でのバーベキューなど、立水栓があるととても便利です。

 

目的に応じて立水栓・混合栓・水栓柱・ガーデンシンクを取り入れてみてはいかがでしょうか。

『立水栓』

立水栓・水栓柱は、屋外に設置する水道設備で、その中でも柱状の水栓のことを指します。

 

使用用途は主にお庭のお手入れ、車の洗車などで、玄関の近くやカーポート周りに設置するのが一般的ですが、ウッドデッキがあり、そのお手入れやウッドデッキでの団らんの際に使いたい場合は、その付近に設置すると便利です。

 

また、デザイン面においてもさまざまなタイプの製品が存在しています。目につきやすい位置に設置することが多いアイテムでもあるので、見た目もこだわって選びましょう。

『混合栓』

混合栓とは、水とお湯を一つの蛇口から出すことができる設備です。

冬場でも水の冷たさを感じることなく掃除や洗車を行え、また大型のペットを飼っている方にもおすすめです。

『ガーデンシンク』

ガーデンシンクは、庭スペースに設置するシンクで、ガーデンキッチンとも呼ばれます。ガーデニングの道具を洗いたい時や、手を洗いたい時などに便利で、お庭で調理をしたりする機会がある場合にも便利です。

 

外で使用しても劣化しにくいよう、シンク部分は金属やステンレスが使われている事が多いです。

無料お見積りお気軽にご相談下さい!

⋯無料通話⋯

 ☎:0800-100-8282

受付時間:10:00~22:00(土日祝もOK)
※タップで電話がかかります
 

友だち追加

お友達登録いただきますと、あすなろ外構工事店よりトークにメッセージが届きますので、トークに返信する形で、お問合せください。ご質問だけでも大丈夫です。無料お見積り・お問い合わせはお気軽にご相談ください。

よく見られているページ