天然芝・人工芝について

お庭などの広いスペースに芝生を取り入れたいという方は多いのではないでしょうか。

 

しかし、お手入れが難しいという印象があったり、劣化が気になったりと、なかなか手を出しにくい事も事実です。

 

本ページでは天然芝と人工芝の違いや、メリットデメリットについてお話します。

天然芝

メリット

天然芝には人工芝には出せない自然な艶やみずみずしさです。お手入れの手間がかかっても天然芝の美しさにこだわりたいという方が天然芝を選ばれます。見た目だけではなく、土の香り・手触り・季節による変化など、自然の存在を肌で感じることができることもメリットです。

また、価格の面でも天然芝は人工芝に比べ安く導入することができます。

人工芝を導入するには、防草シートを敷くなど、地面の環境を整える下準備をする必要があるため、施工費用は高くつきます。

 

デメリット

天然芝は水やりの手間がかかったり、放置しておくと伸びるため定期的な芝刈りも必要です。またそれに伴い芝刈り機や肥料の費用などもかかります。

最初の導入こそ天然芝は安くつきますが、導入後どういった維持費がかかってくるかを理解したうえで導入しましょう。

人工芝

メリット

人工芝の最大のメリットは、お手入れの時間や手間がかからないということです。導入時に防草シートや整地をしてしっかりと準備をしておくことにより、維持費などもかかりません。

 

虫や雑草が発生することがなく、お子さんやペットが芝の上で遊んでも安全です。

また、冬になっても枯れることはなく日当たりも関係ないため、設置する場所を選ばないというメリットもあります。

デメリット

人工芝のデメリットは、導入する際の費用が天然芝よりも高額になる点です。

とはいえ一度導入すると天然芝のようなメンテナンスによる費用は掛からないため、長い目で見て初期費用を出すことができるかどうかが一つの判断基準になります。

さいごに

天然芝と人工芝にはそれぞれメリット・デメリットがあり、どちらが適しているかはお客様一人一人の好みやライフスタイルによって決まります。ご家族とも相談をしてどちらが好ましいかを考えてみましょう。

無料お見積りお気軽にご相談下さい!

⋯無料通話⋯

 ☎:0800-100-8282

受付時間:10:00~22:00(土日祝もOK)
※タップで電話がかかります
 

友だち追加

お友達登録いただきますと、あすなろ外構工事店よりトークにメッセージが届きますので、トークに返信する形で、お問合せください。ご質問だけでも大丈夫です。無料お見積り・お問い合わせはお気軽にご相談ください。

よく見られているページ