門扉について

門扉は、外から建物を見た時に最も目に入りやすく、「家の顔」とも言える部分です。

 

また侵入者を防ぐ防犯としての役割も持っています。

 

開き方やデザイン・価格まで、多くのバリエーションがあります。外出の際毎日目にし、使うものなので、用途に合わせて機能を選ぶ必要があります。

門扉のタイプ

『内開きタイプ』

敷地内に向かって開くタイプです。

扉が開く分の奥行をあらかじめ考慮しておく必要があります。

最も普及しているスタンダードなタイプです。

『外開きタイプ』

敷地外に向かって開くタイプです。

開くときに通行人や自転車、自動車などとぶつかることを考慮し、

取り付ける位置を、扉が開く分、少し敷地の内側へ設置する必要があります。

 

また、『内開き』と『外開き』の中にも大きく3つのタイプがあります。

『片開き』

扉が、1枚のタイプです。

玄関前以外にも、勝手口などの狭い空間に最適なタイプです。

『両開き』

扉が、2枚のタイプで、扉が左右同じ幅で開きます。

玄関では、最も普及していおり、スタンダードなタイプです。

『親子開き』

扉が、2枚のタイプで、扉が左右異なる幅で開きます。

スペースが狭い場所でも両開きと同じように開閉することが出来ます。

片側の扉を広くすることにより、スムーズに出入りすることが出来ます。

『スライド門扉』

横にスライドする形で開くので、奥行きのないスペースにも設置することができます。開閉がしやすく間口が大きく開くのが特徴で、大きな荷物を運びやすいことが大きなメリットです。レール部分に段差があり、自転車が通りにくいことなどがデメリットでしたが、段差がないタイプのものも販売されるようになり、そういった問題も解消されてきています。

『アコーディオン門扉』

スペースのある駐車場の出入り口に設置されることが多いです。楽器のアコーディオンのように伸縮するので、開ける際に引き戸をしまうスペースが必要ありません。また、土地が完全に平らでなくても設置できるものもあります。

『電気施錠門扉』

物理的な鍵ではなく、カードキーやリモコンで施錠・開錠ができる門扉です。鍵を紛失した際、カードキーの場合、新しいカードキーを発行すれば以前のものは使えなくなるため、通常の鍵だと必要だった鍵の付け替え工事が不要になります。

 

また最近では、玄関のドアと連動するタイプのものも増えてきています。それぞれ別々に施錠・開錠をする必要が無く、確実に施錠できるため防犯効果を高めることができます。

設置する際の注意点

門扉を設置する際の最大の注意点は、何といっても門扉周りのスペースになります。

敷地周りのスペースを事前に確認し、最適な門扉を設置しましょう。

お問い合わせ

ご相談やお見積りは完全無料です。お気軽にお問合せください。

TEL : 0120-85-1128

受付:10時~22時(土日祝OK)

あすなろ外構工事店の公式LINEの友だち追加ボタン。友たち追加でLINEからお問合せ

LINEからもお問合せ受付中!

ご質問だけでも、お気軽にご相談ください。